2019年6月11日火曜日

わがボロ屋の庭のタイサンボク咲きました-2019年6月


























2019.6.11 昨日、つぼみだったタイサンボクが一輪咲いていた。
古い枝を切り込みすぎたので、もう咲かないのかなと思っていただけに感激。
最後のオレンジ色のユリは、一昨日、間違えて切ってしまったものを花瓶に挿して置いたところ、今朝咲いたもの。
タカサゴユリも雑草と間違えてだいぶ抜いてしまったと気づき、今朝、抜いて捨ててあったのをもう一度植え直したが、さて、どうか?
一年経たないと、どれが雑草やら、よくわからないなと反省しきり。
2019.6.13 お昼過ぎにもう一度タイサンボクの様子を見に行ったら、もう、見る影もなく萎れていた。
何という儚さ。
まあ、最高にきれいな時が見られてよかったと思うしかない。

2019年6月10日月曜日

わがボロ屋のマートル咲きました-2019年6月

名残のアジサイと言おう 


 マートル





タイサンボクこれから咲きます
2019.6.10  わがボロ屋の小さな庭には、前の持ち主が植えた花が沢山ある。
一つ一つの花がきれいで、センスのある人だったんだなと思う。
ただ、花の命は短くて・・・というが、昨日、ジューンベリーとブルーベリーの木を植えに来たら、一週間ほど前に咲き始めたティーツリーの花が跡形もなかった。
その代わり、アジサイが満開になっていたが、まさにきれいすぎるアジサイで、まぶしい初夏の陽光にきらめいていた。
こんなアジサイって、今まで見たことない。絶対、明日、カメラを持って撮りに来ようと思って、今朝来たら、何ともう盛りを過ぎていた。残念。
これはその名残だ。
ところが、マートルが咲いていた。
そうか、マートルって、これか。どっかで見たことがある。
ふと横を見ると、黄色いカンナが咲き始めている。
帰り際、駐車場の隣のタイサンボクにつぼみが出来ているではないか。
これはホント驚異の庭だ。

2019年6月7日金曜日

文化の森のアジサイ他-2019年




























2019.6.6 文化の森遊歩道とわが家。
アジサイが咲き始めた。
最後の写真は名機Konica Revio KD-510Zで撮ったものをニコンの比率でトリミングし縮小したもの。
ファインダーが壊れて、背面ディスプレイを見ながらのマクロしか使い物にならないが、クリアで忠実な発色といい、まだまだイケてます。
4~5枚撮るとバッテリーが上がってしまうが、もう手に入らないのが残念。