2011年5月26日木曜日

徳島植物園のウツギ三種

ハコネウツギ(上) 
セイヨウバイカウツギ(中) 
バイカウツギ(下)
2011.5.26 徳島植物園のウツギ三種。
ハコネウツギ(上)、セイヨウバイカウツギ(中)、バイカウツギ(下)。
タニウツギ、ヒメウツギは、もう終わっていた。

2011年5月25日水曜日

丸田さんのバラ園-2





2011.5.25 丸田さんのバラ園を再訪した。
「真珠貝」という小バラのアーチがとてもきれいだ。

2011年5月24日火曜日

文化の森のヘメロカリスと石楠花


2011.5.24 文化の森のヘメロカリス(上)と石楠花(下)。
ヘメロカリスは、キスゲの仲間でこれから。
石楠花は、もう終わりかけ。

2011年5月23日月曜日

文化の森のカルミア



2011.5.21 文化の森のカルミア(亜米利加石楠花)。
もう終わりかけ。

わが家のニオイテンジクアオイ

2011.5.23  わが家のニオイテンジクアオイ。
ゼラニウム(ペラルゴニウム)の一種。
近づくと、いい匂いがする。
蚊よけになるとかで、いっぱい増やしている。

2011年5月22日日曜日

ランピアバラ園


2011.5.17 近所のランピアバラ園のバラ。
きれいだが、隣の家が写真にはいるので、アングルが難しい。
デジイチの電源を入れるのを忘れたので、デジカメで撮った。
Canon PowerShot SX130is

2011年5月21日土曜日

わが家のトキワツユクサ

2011.5.21 わが家のと言うほどの物ではないが、トキワツユクサ。
別名、ノハカタカラクサ。
ようするに外来雑草か?雑草という名の花はない。ハイ。
マクロで撮りたいが、マクロレンズなし。
替わりに画面がマックロ。

わが家の野いばら姫も咲き始めました

2011.5.21 わが家の野薔薇。
近くの川縁に咲いていたピンクの野薔薇を挿し木で増やした。
本家も数日前から咲いている。

2011年5月20日金曜日

わが家の夏椿


2011.5.20 わが家の夏椿(ナツツバキ)。
別名:沙羅樹(シャラノキ)。
仏教の聖樹の沙羅双樹とはまったく別のもの。
しかしながら、はかないことは似ていて、朝咲いた花が夕べにはもう散っていた。
ぎおんしょうじゃのかねのこえ・・・

2011年5月19日木曜日

丸田さんのバラ園です








2011.5.16 今年も丸田さんのバラ園がオープンした。
大輪のバラが盛りを迎えている。
深紅のバラを載せたいが、上手く撮れなかった。
D90+SIGMA 18-200mm DC OS HSM

2011年5月17日火曜日

岡山県新庄村の不動滝(女滝・男滝)


2011.5.13 岡山県新庄村の不動滝。
上:女滝、下:男滝。
PowerShot SX130 is.

2011年5月15日日曜日

山乗渓谷・不動の滝



2011.5.12 岡山県山乗渓谷。
岡山県立森林公園から山乗渓谷へ入った。
ものすごいところだった。

2011年5月10日火曜日

大川原高原の白い花たち

カタクリ

ヤマシャクヤク 
イチリンソウ

ニリンソウ

?どこかにありましたが・・・
2011.5.10 ダメ元で大川原高原へ。
苦手なカタクリとニリンソウを撮りつつ、例のところへ。
何と、土曜日にはまだつぼみだったヤマシャクヤクが一面の満開。
望遠で撮っていると、途中から雨になってきた。
  

高丸山のアケボノツツジ-2011




2011.5.9 徳島県上勝町 高丸山のアケボノツツジ。
今年はちょうどいい時にめぐり会えた。

2011年5月7日土曜日

大川原高原のカタクリ-2

2011.5.7 大川原高原のカタクリ。
最盛期を迎えている。
くるりんこと巻くのには条件がある。

中津峰山のしゃくなげ-2

2011.5.7 徳島市中津峰山のシャクナゲ。
あっという間に終わりかけ。

2011年5月6日金曜日

中津峰山のオンツツジ


2011.5.6 徳島市中津峰山のオンツツジ。
今年は裏年だろうか、ほとんど咲いていない。
下の方はもう終わったとか。

中津峰山のしゃくなげ



2011.5.6 徳島市中津峰山のしゃくなげ。
もう終わっているところもあった。
早いのか遅いのか、天候不順でよく分からない。