2016年4月27日水曜日

中津峰山のオンツツジ他-2016年


















2016.4.26 用事の合間に中津峰山へ行ってきた。
オンツツジ、シャクナゲ、シャガ、が真っ盛り。
短時間だったので奥まで行けず。

2016年4月20日水曜日

大川原高原のイワザクラ-2016年




コミヤマカタバミはもうすぐ満開

ヤマルリソウ
肉眼では風車の支柱がド迫力なのだが・・・
エイザンスミレ?
スミレって、違う名前をつけて区別するほどのものではないように思うが・・・
ヤマザクラ
ニリンソウ咲き始め
フキヤミツバもあちこちに
イワザクラ
フデリンドウもチラホラ


カタクリがひとつ



ミツバツツジはこれから


全基運転停止していたのは熊本大地震と関係あるのか?


シロモジ
キランソウ

ショウジョウバカマは終わりが近い
2016.4.20 大川原高原へイワザクラを見に行った。
いつもの所にいつものように咲いているのを見つけるとうれしくなる。
そして、「また来年」と自分の心につぶやいて立ち去る。
今日は何とカメラにSDカードを入れ忘れていたので、急遽、iPhoneで撮影した。
また、ヒメハギを撮ろうとしていたところ、ちごゆりさんに出会うというサプライズもあった。
あいにく、そこで電池が切れたので、撮影は出来なかったが、山野草についていろいろ教えていただいた。

2016年4月19日火曜日

小松島市たぬき広場のハナミズキ-2016年








2016.4.19 小松島市たぬき広場。
ハナミズキがきれいと言うので撮りに行った。
私の腕では、難しいことがよくわかった。