2013年7月14日日曜日

レンコンの花(2)-2013年





2013.7.14 レンコンの花。
鳴門市大津町のレンコン畑。

2013年7月13日土曜日

徳島植物園のハマボウ-2013年

ハマボウ(1) 
ハマボウ(2) 
アガパンサスと遠景 
ギボウシ 
サルスベリ 
ブッドレア(別名フジウツギ) 

エキナケア 
桔梗(上を向いて歩きませんが)
ルリヤナギ 
ヒメイワダレソウ 
ガウラ(山桃草) 
ヤブカンゾウ
2013.7.13 徳島植物園。
ハマボウを撮りにに行ったが、もう遅かった。
暑いので早々に帰ってきた。
D7000+SIGMA DC MACRO 17-70mm OS HSM

2013年7月12日金曜日

今朝の高砂芙蓉-2013年

7/12(WB晴天)D40
7/13(WB曇り)D90
7/13(WB晴れ)D7000

2013.7.12 今朝のタカサゴフヨウ。
お天気は薄曇りの無風。
暑い。
D40+AF-S DX NIKKOR 18-55mm GⅡ ED

2013年7月11日木曜日

夏の日差しに高砂芙蓉-2013年

タカサゴフヨウ'7/12) 
タカサゴフヨウ'7/16)
ヒメヒオウギズイセン 
梅の土用干し
2013.7.12 梅雨明け十日の強い日差しに負けず咲いている花々。
そして、今年漬けた梅の土用干し。
人間も今からバテていられませんが・・・

2013年7月10日水曜日

大川原高原のアジサイ-2013年












2013.7.10 大川原高原のアジサイ。
満を持して行ったつもりだったが、WBを間違えていた!
リベンジしたいが、暑いしね。

2013年7月6日土曜日

勝浦川花々の里のひまわりほか









2013.7.6 暑い。今にも梅雨が明けそうなのだが・・・
家でくすぶっていたもしかたがないので、お出かけした。
勝浦川の花々の里のひまわりを見に。
ところが、道を間違えた。
たどり着くまでが、大変なところだった!

2013年7月3日水曜日

眉山登山道7月-2013年









キョウチクトウ

アベリア

トリトマ
トキワツユクサ
ギボウシ
タマスダレ(ピンク)
2013.7.3 眉山登山道。
いつも私が登っているルート。
D90*SIGMA DC 17-70mm MACRO OS HSM