2012年9月13日木曜日

眉山のミヤコグサ-2012年

ミヤコグサ 
ガガイモ
2012.9.13 眉山で初めて見たもの二つ。
ミヤコグサとガガイモ。
D40*AF-S DX NIKKOR 18-55mm GⅡED

朝の酔芙蓉

2012.9.13 わが家の庭の酔芙蓉。
ちょうど隣家の陰になってまだ朝日が当たっていない。
他にもたくさん咲いているのだが、皆、向こうを向いていたり、昨日のだったりで、良いのがない。
D90+SIGMA DC 18-250mm OS HSM

2012年9月12日水曜日

クローズアップレンズと庭の草花

 


2012.9.12 クローズアップレンズと庭の草花。
古いワイシャツを着て、蚊除けスプレーをして、撮ったが・・・
すぐに、「耳なし芳一」状態に。
D90+AF NIKKOR 50mm 1.8D+marumi 52mm MC +4

2012年9月11日火曜日

夕方の酔芙蓉

2012.9.11 わが家の庭の酔芙蓉。
これは15:40頃の花。
明日の朝には真っ赤になってしぼんでいるだろう。

2012年9月10日月曜日

クローズアップレンズと朝の花

トラディスカンティア・シラモンタナ-1
トラディスカンティア・シラモンタナ-2
ミント
ハギ
2012.9.10 クローズアップレンズと朝の花。
D40+AF-S DX NIKKOR 15-55mm GⅡ ED +マルミ 52mm MC クローズアップ+4。
この組み合わせは、レンズ本体自体が結構寄れるので、効果がイマイチだね。
今度は単焦点レンズと組み合わせてみよう。
それにしても、そろそろ手持ちでは無理か。
2012.9.11 曇天 D90+AF NIKKOR50mm1.8D+同上クローズアップレンズ
CCDとCMOSの違いか。
足して2で割ったくらいがいいな。
DXレンズの40mm単焦点マクロが欲しくなった。

2012年9月9日日曜日

ナンを焼きました

2012.9.9 ナンを焼いてみた。
と言っても、かみさんだが。
マサラのナンほどではないが、初めてにしては上出来。
ひよこ豆のカリーとハチミツをつけて食べた。
Canon PowerShot SX130is


忌部神社のタマスダレ・ピンク-2012年

タマスダレ(ピンク)
サルスベリ
ヒオウギ
2012.9.9 徳島市内の忌部神社。
タマスダレのピンクがひっそりと木陰で咲いていた。
D40+AF-S DX  NIKKOR 18-55mm GⅡ ED