2011年10月16日日曜日

中津峰山のアサマリンドウ他

アサマリンドウ
ツルシキミ
アサマリンドウ
アサマリンドウ
アサマリンドウ
アキノキリンソウ

コウヤボウキ

ヒヨドリバナ
2011.10.16 徳島市中津峰山。
そろそろ、アサマリンドウが咲いている頃だと思い出かけた。
頂上付近は足の踏み場もないくらいアサマリンドウが咲いていた。

2011年10月15日土曜日

剣山で見つけた花3つ

ハガクレツリフネ

ヒメフウロ

リンドウ
2011.10.12 剣山。
西島から上は紅葉真っ盛り。
花は、だいたい終わったが、リンドウが咲き始めている。

2011年10月11日火曜日

神山森林公園の秋の桜

2011.10.10 神山森林公園の桜。
今年はあちこちで秋に桜が咲いたというニュースがあるが、ここもそれ。
春と違って、何となく花びらが硬そう。
Canon PowerShot SX130is 30×で。

勝浦川堤防のルコウソウ

2011.10.9 勝浦川の堤防のルコウソウ。
近くの庭先から種が飛んできたのだろうか?

2011年10月10日月曜日

勝浦川堤防下のコスモス



2011.10.09 徳島市勝浦川の土手。
あっちこっちでコスモスが咲いている。
D90+AF Nikkor50mm 1:1.8D

2011年10月9日日曜日

デジイチVSデジカメ-撮りくらべー

D90

D7000

D40

SX130is

KD-510Z
2011.10.09 わが家のトラディスカンティア・シラモンタナ。
デジイチのNikonD40、D90、D7000と、
デジカメのCanon PowerShot SX130is、Konica Revio KD-510Zで
撮りくらべしてみた。
半分死にかけの名機KD-510Zが頑張っている。

2011年10月8日土曜日

高鉾山のアケボノソウ

2011.10.08 高鉾山付近のアケボノソウ。
林道沿いにいっぱい咲いている。