2011年2月27日日曜日

勝浦町坂本のお雛様

2011.2.26 勝浦町坂本のお雛様。
これなど、一年限りがもったいない。
修復してまた飾って欲しい。

鳴門ウチの海の雛人形

2011.2.27 鳴門市ウチの海パークセンター。
ここでもお雛様の展示をしていた。
このお雛様は、私がこれまでに見た中で、最高の美女。
あいにく、ちょっとピンぼけだが。

2011年2月26日土曜日

お内裏様いけませぬ

2011.2.26 徳島県勝浦町坂本。
お雛様の奥座敷。
何か、雰囲気が怪しくないですか?
お内裏様と稚児が・・・・
ハテ、お雛様は?
<注> 本当は、男雛女雛一対でお内裏様という。

2011年2月25日金曜日

美郷-1日早いうめ見ウォーク

2011.2.25吉野川市美郷の梅。
明日からうめ見ウォークだそうだが、まだ三分咲き。
満開には一週間以上かかるだろう。

2011年2月24日木曜日

眉山-さざんかの小径

2011.2.21 眉山のさざんかの小径。
畳の表替えをしている間にかみさんと歩いた。
D40+AF-S DX NIKKOR 35mm1:1.8G

2011年2月22日火曜日

文化の森のマンサク-1



2011.2.21文化の森のマンサク三態。
まだあと2、3種類ある。

2011年2月21日月曜日

文化の森の白梅咲きました

2011.2.21文化の森の白梅。
ほんの一、二輪だが、咲いていた。
隣の紅梅は満開状態。