2016年5月5日木曜日

ベランダの花-2016年5月

ダリア 
ミニバラ
ベルフラワー(カンパニュラ)

ミニバラ 
スミレ、?、ナデシコ
万年草
ミニバラ 
ビオラ
ガーベラ
アリッサム 
アリッサム、グレコマ 、オレガノ
ダリア 
カバとペチュニア 
ニオイバンマツリ 
ユリオプスデイジー
ミニトマト 
ムラサキツユクサ
キャットミント
ニオイテンジクアオイ 
ベロニカ
スカビオサ 
ワスレナグサ
紅葉葉ゼラニウム
リーガースベゴニア

野バラ
ガーベラ
ツツジ
エキナセア 
ダリア 
アリッサム 
ダリア 
エキナセア 
エキナセア 
セリーヌ
2016.5.5 5月のベランダの花。
次々に足していこうと思う。
2016.5.10 小雨上がりにD40+キットレンズで。
600万画素でもRAWで撮れば何とかイケる。
2016.5.12 冷田川の岸辺に咲いていた赤い野バラを挿し木で増やしたのが咲き始めた。
朝、深紅に開いた花が時間の経過と共に淡いピンクへと変化していく。
2016.5.30 エキナセアが咲き始めた。
ダリアが満開。アリッサムは雨で復活した感じ。
ピンクのミニバラが復活していたが、撮りそこねている内に、終わってしまった。

2016年5月4日水曜日

大川原高原のヤマシャクヤク-2016年

ヤマシャクヤク1 
ヤマシャクヤク2 
ヤマシャクヤク3 
イチリンソウ 
ニリンソウ 


コミヤマカタバミは終わっていた 




2016.5.4 大川原高原へヤマシャクヤクを見に行った。
昨日の午後からの雨で咲きかけていた花は全滅。
もう行く機会がないので、また来年だ。
イチリンソウ、ニリンソウはまだこれからと思う。
今年は天候が不順で、読めないね。

2016年5月2日月曜日

藍住バラ園-2016年
























2016.5.2 藍住バラ園。
まだ早いと思ったが、BOOK-OFFめぐりのついでに寄った。
ところが、もう満開といっていいくらい。
係の人の話では、いつもは黄色い花から咲いていくのだが、今年は赤い花が先に咲いたそうだ。
これも天候不順のせいか?